平成24年度

平成24年度水曜会大会
 快晴の下,6月2日(土)に平成24年度水曜会大会が開催されました.午前には工学部6号館の共同第一講義室にて研究室紹介のポスター展示,午後からは百周年時計台記念館にて懇親会,総会,特別講演会が行われました.午前の展示には30名ほど,懇親会には55名,総会・特別講演会には66名ほどの方々の参加をいただきました.昨年度よりも全体として十数名ほどの増加でした.

 各研究室紹介のポスター展示と質疑応答が約1時間行われた後,百周年時計台記念館の国際交流ホールV号室にて懇親会が開催されました.宅田裕彦教授の司会のもとで,白井泰治会長の挨拶の後,村上陽太郎先生に乾杯のご発声をいただきました.続いて,佐々宏一先生(鉱山S31)および勝山憲夫氏(冶金S48)からご挨拶をいただきました.また,前に並んだ新任教員の先生方から一言ずつ自己紹介をいただくなど,和気藹々とした雰囲気の中,朝倉俊弘教授の閉会の辞とともに盛会のうちに終了しました.

 例年通り,時計台を背景にした記念撮影の後,国際交流ホールU号室に会場を移し,松原英一郎教授の司会のもと白井泰治会長より平成23年度の事業報告,馬渕守会計幹事より会計報告,中村裕之会計監事より監査報告がなされ,いずれも承認されました.続いて次期役員推挙により,新会長に酒井明教授,新副会長に朝倉俊弘教授(再任)が選出された後,新会長が挨拶され,抱負などを述べられました.その後,以下の2件の特別講演が行われました.特別講演の内容は,大会記念講演として本誌に寄稿いただいておりますので,詳細はそちらをご覧下さい.内田利弘氏(資源S52)は再生可能エネルギー資源としての地熱の優位性,地磁気地電流法などの高度な物理探査法を駆使された,ご自身による国内外での地熱資源探査などについて講演され,火山国日本での地熱活用の重要性が改めてわかりました.足立芳寛先生(金属S45)は地球温暖化問題の現状紹介から始まり,資源生産性最適化のためのマテリアルデュアルチェーンマネジメント,素材の低炭素化貢献量の評価法など,循環型社会と材料工学との関連について幅広く講演されました.

「地熱エネルギー再興と物理探査」
  独立行政法人産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門 主幹研究員 内田 利弘 氏
「資源,環境,エネルギー危機の時代と材料技術への期待」
  東京大学大学院工学系研究科 教授 足立 芳寛 氏

 来年度は今年よりも少し遅く,6月15日(土)に百周年時計台記念館にて開催される予定です.奮ってのご参加をお待ちしています.

平成24年度 水曜会大会
2012年6月2日  平成24年度 水曜会大会   於 京大百周年時計台記念会館
 
平成24年度 水曜会大会平成24年度 水曜会大会